自社ローンと残価設定ローンの違いとは?わかりやすく解説
車を購入するときは、金融機関やディーラーのローンだけではなく、いろいろな方法があります。今回はそのなかでも、「残価設定ローン」と「自社ローン」との違いを解説しまう。それぞれの特性やメリットなどを比較しながら解説するため、よく理解して、自身の支払方法に合うものを選び、理想とするカーライフを実現しましょう。
残価設定ローンとは
まずは、残価設定ローンからです。新車を数年単位で乗り換えられるため、新鮮な気持ちを味わえます。詳しく解説します。
このローンは、車を購入したときの価格でローンを組むのではなく、数年後の査定価格を差し引いた金額でローンを組むようになります。
たとえば、車を200万円で購入し、5年間のローン契約で残価を50万円とします。すると、差額分の150万円を5年分で分割支払いすることになり、200万円をフルローンで5年間支払うよりも負担が軽減できるというメリットがあります。
そして支払い開始から5年後には、「車を返却する」「乗り換える」「買い取って引き続き乗る」の3つの選択肢から選ぶことができます。
販売店に車を返却する場合
差額分である50万円を売却価格として引き取ってもらうケースです。
メリットは、売却するため、残価を支払う必要がありません。ただし車が無くなってしまうため、車が必要であれば再び購入しなければいけません。
車を買い取る場合
引き続き乗り続ける場合は、差額分の50万円を現金、もしくは再びローンを組んで支払いをします。
馴染んだ車に引き続き乗り続けられるメリットがある一方で、再びローンを組むときは金利に注意しなければいけません。車種や購入金額によっては、フルローンで車を購入したほうが安く済むこともあります。
新しい車に乗り換える場合
今まで乗っていた車を引き取ってもらい、別の新車に乗り換えるケースです。引き取ってもらうため、差額分の50万円を支払う必要はありません。
また、新しい車を購入するためのローンを別途契約することもできます。しかし、古い車と同一メーカーであるなど、乗り換えできる条件が設けられていることがあります。
残価設定ローンのメリット
ここからは、残価設定ローンのメリットを紹介します。一般的にフルローンでは、頭金を除いた車両の本体価格が審査されます。
しかし、残価設定ローンであれば、フルローンよりも少ない金額を返済することになるため、憧れの車種にも手が届く可能性があります。
そして、子どもの教育資金や住宅ローンなど、別のローン支払いによって毎月の返済額が気になる人にもおすすめです。
加えて、新車に気軽に乗り換えられることから、ライフスタイルが変化する予定の人や、飽き性な人にもおすすめです。
自社ローンとは
つぎに、自社ローンの紹介をします。自社ローンは、購入金額の資金を中古車販売店が担保となって契約するものです。
金融機関を介すこともなく、クレジッド審査も不要なので、即日で結果がわかるときがあります。ただし、実施している店舗と実施していない店舗があるため、車を購入する前に確認する必要があります。詳しく解説します。
メリット
貸金業者ではないので金利がゼロです。150万円程度が上限となっているため、安い中古車を購入したい人におすすめです。
ローンの審査もあまり厳しくないため、年収が少ない人やブラックリストに登録されている人も、一定の収入があれば審査に通る可能性が高いです。
デメリット
手数料が発生しない分、車両価格が相場より高額になる傾向があります。
また、ローン支払いを確実に終わらせるために、支払期間が1~3年程度と比較的短いです。
そのため、現状価格が100万円の車でも、GPS取付費用や手続き費用などを含めた総支払額が130~150万円ほどになり、1~2年かけて支払うことになります。
そのため、金銭的な負担が増すので注意しましょう。返済計画をきちんと立てるようにするのが賢明です。
「残価設定ローン」と「自社ローン」では結局どちらがおすすめ?
「残価設定ローン」と「自社ローン」は、どちらが優れているということではなく、自身や家族が車に何を求めているのか考えるようにします。
ここからは、どちらが自身に合っているかの基準やポイントを紹介します。
短いスパンで新車に乗り換えたい人におすすめ
いろいろな新車に乗ってみたいと考えている人は、残価設定ローンがおすすめです。
たとえば、単身赴任の期間があらかじめ決まっている人は、その期間のみ使用できる車を選択できるため便利でしょう。車はメンテナンスすれば10年以上使用できますが、飽きやすい人にもおすすめです。
安い中古車を購入したい人におすすめ
金融機関やディーラーの審査に通過するのが難しい人は、自社ローンがおすすめです。新車も購入できるようになっていますが、種類や数に制限があります。
自社ローンは、安い中古車を購入したい人に向いています。高級車では自社ローン対象外となっているほか、頭金や保証人を用意しても、月の支払額が高額になることが予想されます。
収入が少ない人や借財を抱えている人は、貸し倒れのリスクが高いので、上限の150万円程度まで貸してくれない場合もあるため注意しましょう。
まとめ
残価設定ローンも自社ローンも、メリットとデメリットがあります。メリットだけに注目してデメリットを無視することがないようにしましょう。また、実際にサービスを利用している人の声を聞くのも参考になるでしょう。ただし、自社ローンを取り扱っている自動車販売店は少ない傾向にあるため、注意しながら探すようにしましょう。ぜひ今回紹介したことを参考にしながら、自動車購入を検討してみてはいかがでしょうか。